スポンサーリンク

2016年12月22日木曜日

縦中横・組み文字・割注の設定方法と解除方法

Word2013で、縦中横・組み文字・割注の設定方法と解除方法です。

≪縦中横の設定方法≫


1.縦中横を設定する文字列を選択します。
2.リボンの[ホーム]~段落グループの[拡張書式]~[縦中横]をクリックします。
[拡張書式]~[縦中横]をクリックする

縦中横ダイアログボックスが開きます。

[OK]ボタンをクリックすると選択した文字が、[すべて適用]をクリックすると、選択した文字と同じ文字のすべてに設定されます。
縦中横ダイアログボックス

これで選択した文字が縦中横で表示されました。
縦中横で表示された画面

≪縦中横の解除方法≫


解除する文字を選択した状態で、縦中横ダイアログを開き[解除]ボタンをクリックします。
[すべて解除]ボタンをクリックすると、選択した文字と同じ文字が全て解除できます。
縦中横の解除画面

≪組み文字の設定方法≫


1.組み文字を設定する文字列を選択します。
2.リボンの[ホーム]~段落グループの[拡張書式]~[組み文字]をクリックします。
[拡張書式]~[組み文字]をクリックする

組み文字ダイアログボックスが開きます。

[OK]ボタンをクリックすると選択した文字が、[すべて適用]をクリックすると、選択した文字と同じ文字のすべてに設定されます。
組み文字ダイアログボックス

これで選択した文字が組み文字で表示されました。
選択した文字が組み文字で表示された

≪組み文字の解除方法≫


解除する文字を選択した状態で、組み文字ダイアログを開き[解除]ボタンをクリックします。
[すべて解除]ボタンをクリックすると、選択した文字と同じ文字が全て解除できます。
組み文字の解除画面

≪割注の設定方法≫


1.割注を入力する位置にカーソルを移動します。
2.リボンの[ホーム]~段落グループの[拡張書式]~[割注]をクリックします。
[拡張書式]~[割注]をクリックする

割注ダイアログボックスが開きます。

1.対象文字列を入力します。
2.[括弧で囲む]にチェックすると、括弧の種類で選択した括弧が付きます。
割注ダイアログボックス

これで指定した位置に割注が挿入できました。
指定した位置に割注が挿入できた

≪脚注の解除方法≫


解除する位置にカーソルを移動し、割注ダイアログを開き[解除]ボタンをクリックします。
割注ダイアログを開き[解除]ボタンをクリックする

解除すると、割注に入力した文字は通常の文字と同様に表示されます。
解除すると、割注に入力した文字は通常の文字と同様に表示される


関連する記事

関連する記事
拡張書式を使う
縦書きの文書を左右中央揃えにする
文字列を小さくし2行で表示させる、組み文字を使う
文字間隔を字送りで調整する
割注で思いどうりの位置で折り返さない
行の途中で割注を使い2行を入力する