スポンサーリンク
ラベル データベース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル データベース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月5日木曜日

データベースの挿入を使い、Accessファイルからインポートする

Word2013でデータベースの挿入を使い、Accessファイルからテーブルをインポートします。
[データベースの挿入]は、クイックアクセスツールバーに、データベースの挿入を追加するを参照してください。

クイックアクセスツールバーの[データベースの挿入]をクリックします。
[データベースの挿入]をクリック
データベースダイアログボックスが開きます。データファイル部分の[データの取り込み]をクリックします。
[データの取り込み]をクリック
データファイルの選択が開くので、ここではAccessで作成した商品管理データベースを選択しました。
Accessで作成した商品管理データベースを選択
テーブルの選択ダイアログボックスが開きます。ここでは商品管理テーブルを選択しました。
商品管理テーブルを選択
下の1~3の順に行います。データオプションの[クエリオプション]と[表のフォーマット]は実行しなくてもかまいません。
[クエリオプション]と[表のフォーマット]
クエリオプションの画面です。ここではレコードの並べ替えで「商品名」を昇順に設定しました。
他にレコードの抽出条件の設定やインポートするフィールド(項目)を選択できます。
クエリオプションの画面
表のオートフォーマットの画面です。表の罫線やフォントなどのデザインを選択できます。
表のオートフォーマットの画面
データの挿入画面です。インポートするレコードを指定できます。ここではすべてのレコードにしました。これで完了です。
データの挿入画面
AccessデータをWord2013にインポートした画面です。
AccessデータをWord2013にインポートした画面

クイックアクセスツールバーに、データベースの挿入を追加する

Word2013のクイックアクセスツールバーに、データベースの挿入を追加します。

クイックアクセスツールバー右の▼をクリックし、表示されるメニューの[その他のコマンド]をクリックします。
[その他のコマンド]をクリック
Wordのオプションダイアログボックスが開きます。
  1. すべてのコマンドを選択します。
  2. データベースの挿入を選択します。
  3. 追加をクリックします。
  4. OKをクリックします。
データベースの挿入を選択
データベースの挿入アイコンが追加されました。
データベースの挿入アイコンが追加