スポンサーリンク
ラベル 印刷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 印刷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月30日月曜日

袋とじ印刷をする方法

Word2013で、袋とじ印刷をする方法です。

袋とじとは?」を参照してください。

リボンの[ページレイアウト]-ページ設定グループの右下ボタンをクリックします。
ページ設定グループの右下ボタンをクリック

ページ設定が開きます。

1.余白タブを選択します。
2.余白・とじしろを設定します。
3.印刷の向きを設定します。
4.印刷の形式から「袋とじ」を選択します。
印刷の形式から「袋とじ」を選択

袋とじに設定した文書の画面です。
とじしろ部分の余白が広くなっています。
袋とじに設定した文書の画面

袋とじ印刷すると下のようになります。
袋とじ印刷結果

関連する記事
関連する記事
差し込み印刷の方法
Excelの住所録を使い、封筒の宛名印刷を行う
往復はがきの作成方法
縮小印刷方法

袋とじとは?

Word2013を使い「袋とじ」の説明をします。

印刷するには「袋とじ印刷をする方法」を参照してください。

Word2013で袋とじに設定した文書の画面です。
Word2013で袋とじに設定した文書の画面

上を印刷すると下のよう1枚の用紙に印刷されるので、中央を山折りにします。
中央を山折りにする

上の山折りでない方を綴じたのが袋とじです。
山折りでない方を綴じたのが袋とじ

関連する記事
関連する記事
印刷順序を逆にする方法
白黒印刷の方法
封筒印刷方法

2016年3月8日火曜日

設定可能な最小の余白サイズにする

Word2013で、設定可能な最小の余白サイズにする方法です。

最小の余白サイズは使用するプリンタによって異なるので、どこまで可能か調べます。

リボンの[ファイル]をクリックします。
リボンの[ファイル]をクリック

メニューから[印刷]をクリックします。
メニューから[印刷]をクリック

印刷メニューの[標準の余白]をクリックし、表示されるメニューの一番下の[ユーザー設定の余白]をクリックします。
[ユーザー設定の余白]をクリック

ページ設定ダイアログボックスの「余白」タブが開きます。

上下左右の余白値を全て0にし、[OK]ボタンで閉じます。
上下左右の余白値を全て0に

Microsoft Wordが開き「余白が印刷できない領域に設定されています。余白の設定を適切な値にするには[修正]ボタンをクリックしてください。」とメッセージが表示されるので、[修正]ボタンをクリックします。
余白が印刷できない領域に設定されています

ページ設定が再度開き、上下左右の余白値が入力されています。

この値が現在使用しているプリンタの最小の余白サイズになります。

プリンタの最小の余白サイズ

プリンタをPrimoPDFにした最小の余白です。
上のプリンタ機とは異なり、ほぼフチなしにできます。
プリンタをPrimoPDFにした最小の余白

関連する記事
関連する記事
ルーラーで余白調整する
余白なしでグリッド線を目一杯表示させる
余白を設定する4つの方法
印刷設定について
差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する

2016年1月28日木曜日

奇数偶数ページの「とじしろ」を設定する

Word2013で、奇数偶数ページの「とじしろ」幅を設定します。

リボンの[ページレイアウト]-ページ設定グループの右下の小さなボタンをクリックします。
ページ設定グループの右下の小さなボタンをクリック

ページ設定が開きます。

1.[その他]タブを選択します。
2.ヘッダーとフッター部分の[奇数/偶数ページ別指定]にチェックを入れます。
3.これでプレビューに2ページ表示されるようになります。
ヘッダーとフッター部分の[奇数/偶数ページ別指定]にチェック

1.余白タブを選択します。
2.[とじしろ]の数値を0mmから増やしていきます。
3.とじしろ部分がドットで表示されます。

これで左右対称のとじしろが設定できます。
左右対称のとじしろが設定

関連する記事
関連する記事
余白の調整方法 - 簡単設定と数値設定
余白を設定する4つの方法です
ページ書式設定を開く
ページ設定を行う正しい順番
ページ設定ダイアログボックスを簡単に開く方法

2015年11月5日木曜日

WindowsのエクスプローラーでWord文書を印刷する

WindowsのエクスプローラーでWord文書を印刷する方法です。


■Windows7でエクスプローラーを起動する方法

エクスプローラーを起動するには、いくつも方法がありますが、簡単な2種類の方法です。

・方法1 : タスクバーのエクスプローラーアイコンをクリックします。
タスクバーのエクスプローラーアイコンをクリック

・方法2 : スタートボタンを右クリックし、表示されるメニューの[エクスプローラーを開く]をクリックします。
スタートボタンを右クリック

■Windows7のエクスプローラーでWord文書を印刷する

エクスプローラーを開き、印刷したいWord文書の上で右クリック、表示されるメニューの[印刷]をクリックします。

これで一瞬Wordが起動し、印刷が開始されます。
エクスプローラーを開き、印刷したいWord文書の上で右クリック


2015年10月25日日曜日

ページを逆に印刷する方法

Word2013で、最後のページから印刷する方法です。


ページ数が多いい場合、入れ替えずにすむので便利です。

リボンの[ファイル]をクリックします。
リボンの[ファイル]をクリック

左メニューの[オプション]をクリックします。
[オプション]をクリック

Wordのオプションが開きます。

1.左メニューの[詳細設定]を選択します。

2.印刷部分の[ページの印刷順序を逆にする]にチェックを入れます。

これで最後のページから印刷されます。
[ページの印刷順序を逆にする]にチェックを入れます


2015年10月5日月曜日

4ページの文書を1ページに印刷する方法

Word2013で、4ページの文書を1ページに印刷する方法です。


ここではA4縦で作成した4ページの文書を、A4縦1ページに印刷します。

4ページある文書です。
4ページの文書を、A4縦1ページに印刷

印刷プレビュー画面に移動し、一番下の「1ページ/枚」をクリックします。
一番下の「1ページ/枚」をクリック

1枚に何ページ印刷するかのリストが表示されるので、ここでは「4ページ/枚」を選択します。
1枚に何ページ印刷するかのリスト

これで下のように1枚に4ページ印刷できます。 印刷順は下記になります。

1ページ 2ページ

3ページ 4ページ
1枚に4ページ印刷

2015年7月22日水曜日

インクがもったいないので、背景色は印刷しない

Word2013で、背景色が設定されている文書を自分用に印刷する場合、インクがもったいないので印刷しないよう設定します。


設定しなければ、下のように背景色が印刷されてしまいます。
背景色が印刷

リボンの[ファイル]をクリックします。
リボンの[ファイル]をクリック

メニューの[オプション]をクリックします。
メニューの[オプション]をクリック

Wordのオプションが開きます。

メニューの[表示]-印刷オプション部分の[背景の色とイメージを印刷する]のチェックを外します。
印刷オプション部分の[背景の色とイメージを印刷する]のチェックを外す

これで背景色が印刷されないようになります。
背景色が印刷されない

2015年6月10日水曜日

差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する 手順4/4

Word2013の差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する、の手順4/4です。


手順3/4へ戻る

完成したラベルです。 Excelの住所録が順に表示されています。
完成したラベル

1.「ラベルのプレビュー表示 差し込み印刷したラベルが1つここにプレビュー表示されます。別のラベルを表示するには、次のいずれかをクリックしてください。」部分の[<<]か[>>]ボタンをクリックすうrと宛先を移動できます。

2.次へ:差し込み印刷の完了をクリックします。
ラベルのプレビュー表示

これでラベルの差し込み印刷ウィザードは完了です。

・[印刷]でプリンターに差し込みダイアログが表示され、印刷するページを指定できます。

・[各ラベルの編集]でラベルの文書に移動し、編集できるようになります。
ラベルの差し込み印刷ウィザードは完了

宛先のレコードの移動は、リボンの[差し込み文書]の結果のプレビューグループでも可能です。
リボンの[差し込み文書]の結果のプレビューグループ

差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する 手順3/4

Word2013で差し込み印刷ウィザードでラベルを作成するの、手順3/4です。


手順2/4へ戻る

次へ:ラベルの配置をクリックします。
次へ:ラベルの配置をクリック

「ラベルの配置 まだレベルのレイアウトを行っていない場合は、用紙の最初のラベルを使用してレイアウトを行います。ラベルに宛先の情報を追加するには、ラベルで情報を追加する場所をクリックし、次のいずれかのアイテムをクリックしてください。」で[差し込みフィールドの挿入]をクリックします。
[差し込みフィールドの挿入]をクリック

差し込みフィールドの挿入ダイアログボックスが開きます。

今回の場合、[〒]→ [挿入ボタン]→[住所]→ [挿入ボタン]→[氏名]→ [挿入ボタン]の順にクリックし閉じます。
差し込みフィールドの挿入ダイアログボックス

ラベルには下のように配置されるので、見やすいように配置しなおします。
見やすいように配置しなおす

下のように1行おきにして、氏名のフォントサイズを大きくし、「様」を追加しました。
氏名のフォントサイズを大きくし「様」を追加

1.「ラベルの置換 次のボタンをクリックすると、最初のラベルのレイアウトをページの別のラベルにコピーできます。」部分の[すべてのラベルの更新]をクリックします。

2.次へ:ラベルのプレビュー表示をクリックします。
[すべてのラベルの更新]をクリック

手順4/4へ

差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する 手順2/4

Word2013の差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する、手順2/4です。


手順1/4へ戻る

既存のリストを使用部分の[参照]をクリックします。
既存のリストを使用部分の[参照]をクリック

データファイルの選択で、事前に作成したExcel住所録を選択します。

Excel住所録については、一つ前の手順1/4を参照してください。
Excel住所録を選択

使用する住所録のシートを選択します。
使用する住所録のシートを選択

差し込み印刷の宛先ダイアログボックスが開きます。

印刷する宛先の選択や、印刷順を指定します。
差し込み印刷の宛先ダイアログボックス

手順3/4へ