スポンサーリンク
ラベル 差し込み印刷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 差し込み印刷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月23日金曜日

同窓会 往復はがき 返信面の作成方法

Wordで、同窓会 往復はがき 返信面を作成する手順です。


リボンの[差し込み文書]~[はがき印刷]~[宛名面の作成]をクリックします。
[宛名面の作成]をクリックする

はがき宛名面印刷ウィザードが開きます。
[次へ]ボタンをクリックします。
[次へ]ボタンをクリックする

往復はがきを選択します。
往復はがきを選択する

縦書きか横書きかを選択します。
縦書きか横書きかを選択する

フォントを選択します。
フォントを選択する

[差出人を印刷する]のチェックを外します。
[差出人を印刷する]のチェックを外す

「宛名に差し込む住所録を指定してください」で[使用しない]を選択します。
宛名の敬称で「行」を選択します。
[使用しない]、「行」を選択

[完了]ボタンをクリックします。
[完了]ボタンをクリック

リボンの[はがき宛名面印刷]の[宛名住所の入力]をクリックします。
[宛名住所の入力]をクリック

宛名住所の入力ダイアログが開くので、自分の名前と住所を入力します。
宛名住所の入力ダイアログに自分の名前と住所を入力する

右のテキストボックスに案内文を入力し完成です。
テキストボックスに案内文を入力し完成

印刷するには、リボンの[はがき宛名面印刷]の[表示中のはがきを印刷]をクリックします。

2018年2月2日金曜日

Excelの名簿から差し込み印刷で年賀状を印刷する

Wordで、Excelの名簿から差し込み印刷で年賀状を印刷する方法です。

Excelの名簿です。
番地などの数字を漢数字で印刷したい場合は、半角数字にしておきます。
下の場合、3行目と6行目の8Fは漢数字になりません。
変換方法はExcelの使い方の「全角数字を半角に、半角数字を全角に変換する関数」を参照してください。
Excelの名簿

リボンの[差し込み文書]~[はがき印刷]~[宛名面の作成]をクリックします。
[宛名面の作成]をクリック

はがき宛名印刷ウィザードが開きます。
「→始めましょう」で[次へ]ボタンをクリックします。
「→始めましょう」で[次へ]ボタンをクリック

[→はがきの種類を選びます]で、「年賀/暑中見舞い」を選択し[次へ]ボタンをクリックします。
[→はがきの種類を選びます]で「年賀/暑中見舞い」を選択

「→縦書き/横書きを指定します」で、普通年賀状は縦書きなのでそのままで[次へ]ボタンをクリックします。
「→縦書き/横書きを指定します」で[次へ]ボタンをクリック

[→書式を設定します]で、毛筆などのフォントを選択できます。
「宛名住所内の数字を漢数字に変換する]「差出人住所内の数字を漢数字に変換する]を行うかチェックします。
[次へ]ボタンをクリックします。
[→書式を設定します]で、毛筆などのフォントを選択する

[→差出人の住所を入力します]で、印刷する場合は「差出人を印刷する]にチェックを入れ、氏名や住所を入力します。
ここでも番地などを半角にしないと漢数字になりません。
[→差出人の住所を入力します]で印刷する場合は「差出人を印刷する]にチェックする

[→差し込み印刷を指定します]で、「既存の住所録ファイル」を選択し、Excelの住所録ファイルを指定します。
宛名の敬称を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。
[→差し込み印刷を指定します]でExcelの住所録ファイルを指定

[→終了です]で、[完了]ボタンをクリックします。
[→終了です]で、[完了]ボタンをクリック

テーブルの選択ダイアログが開くので、印刷する住所録が入力されているシートを選択します。
印刷する住所録が入力されているシートを選択

これで年賀状印刷のプレビューが表示されます。
リボンの[差し込み文書]の、結果のプレビューグループのレコード移動部分で、別の人に移動し確認できます。
年賀状印刷のプレビューが表示される

印刷するには、リボンの[完了と差し込み]~[文書の印刷]から行います。
印刷するにはリボンの[文書の印刷]から行う

2016年11月22日火曜日

Accessのデータを差し込み印刷で使用する方法

AccessのデータをWord2013で差し込み印刷する方法です。

下のAccess顧客名簿テーブルのデータを差し込み印刷で使います。
Access顧客名簿テーブル

Wordに戻り、リボンの[差し込み文書]~「差し込み印刷の開始]~[差し込み印刷ウィザード]をクリックします。
[差し込み印刷ウィザード]をクリックする

差し込み印刷ウィザードが始まります。

1.文書の種類を選択します。
2.次へ:ひな形の選択をクリックします。
文書の種類を選択

既存リストを使用部分の参照をクリックします。
既存リストを使用部分の参照をクリックする

Accessデータベースファイルを指定し、使用するテーブルかクエリを選択します。
使用するAccessテーブルかクエリを選択する

差し込み印刷の宛先が開くので、使用する宛先の選択や並べ替えを行います。
差し込み印刷の宛先

次へ:レターの作成をクリックします。
次へ:レターの作成をクリックする

レターの作成部分の住所ブロックをクリックします。
レターの作成部分の住所ブロックをクリックする

住所ブロックの挿入が開きます。
プレビューをみると、住所は表示されているのに名前が表示されていません。
そこで、名前を設定するため、右下の[フィールドの対応]をクリックします。
住所ブロックの挿入の[フィールドの対応]をクリックする

名の部分に顧客名を指定します。
名の部分に顧客名を指定する

左上の[宛先の氏名を以下の書式で挿入する]にチェックし、書式を選択します。
[宛先の氏名を以下の書式で挿入する]にチェックする

これで文書内に≪住所ブロック≫が表示されます。
1.敬称の「様」を入力します。
2.次へ:レターのプレビュー表示をクリックします。
文書内に≪住所ブロック≫が表示される

1.宛先の「≪」か「≫」ボタンをクリックすると、宛先が移動できます。
2.次へ:差し込み印刷の完了をクリックします。
差し込み印刷の完了

Accessのデータを使用した、差し込み印刷の設定は完了です。
印刷するにはリボンの[差し込み文書]~[完了と差し込み]~[文書の印刷]をクリックします。
印刷するには[文書の印刷]をクリックする

関連する記事
関連する記事
差し込み印刷の方法
Excelの住所録を使い、封筒の宛名印刷を行う
差し込み印刷で作成したラベルに枠線をつける
往復はがきの作成方法
差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する 手順1/4

2016年10月18日火曜日

差し込み印刷で作成したラベルに枠線をつける

Word2013の差し込み印刷で、作成したラベルに枠線をつける方法です。

まずラベルを作成します。
リボンの[差し込み文書]~[ラベル]をクリックします。
リボンの[差し込み文書]~[ラベル]をクリックする

宛名ラベル作成のダイアログボックスが開きます。

1.宛先を入力します。
2.[オプション]でラベル用紙を指定します。
3.[新規文書]ボタンをクリックします。
宛名ラベル作成のダイアログボックス

差し込み印刷で作成したラベルの印刷プレビュー画面です。
画面のようにラベルの枠が表示されていません。
差し込み印刷で作成したラベルの印刷プレビュー画面

1.枠を表示するラベル内にカーソルを移動します。
2.リボンの[表ツール]~[デザイン]~飾り枠グループで[罫線]から外枠を選択し実行します。
これでラベルに枠線がつきます。

今回はラベルとラベルの間に隙間があったので一つずつ設定しましたが、隙間がないラベルの場合は、罫線の[格子]を行うことで、全体に枠をつけることができます。
飾り枠グループで[罫線]から外枠を選択し実行する

下のように罫線の設定を変更することで、色・太さ・線種を変えることができます。
枠の色・太さ・線種を変えることができる

関連する記事
関連する記事
差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する
Excelの住所録を使い、封筒の宛名印刷を行う
往復はがきの作成方法
バーコードを作成する
封筒印刷方法

2013年5月12日日曜日

差し込み印刷の方法

Word2013(ワード2013)で差し込み印刷を行う方法です。 差し込み印刷でもっともよく使うのは、はがき・封筒・タックシールなどの宛先印刷です。 基本の文面を作成しておくと、事前に登録した宛名それぞれに、自動的に文書を作成できます。

下の文書の先頭に、会社名と氏名を挿入します。
リボンの[差し込み文書] - [宛先の選択] - [新しいリストの入力]をクリックします。

新しいアドレス帳が開きます。 [姓][名][会社名]のデータを入力します。 下に追加する場合は、[新しいエントリ]ボタンをクリックします。 宛先のデータを入力し[OK]ボタンで入力完了です。

アドレス帳の保存ダイアログボックスが開くので、ファイル名を入力し保存します。

リボンの[差し込み文書] - [差し込みフィールドの挿入]の▼をクリックし、[会社名][姓][名]を選択します。

下のように配置し「様」を付けます。

リボンの[差し込み文書] - [結果のプレビュー]をクリックすると[会社名][姓][名]が文書に表示されます。 横のレコード移動ボタンをクリックすると、別の宛先データを表示させることができます。

印刷するには[完了と差し込み]ボタンをクリックし、表示されるメニューの[文書の印刷]をクリックします。

プリンターに差し込みダイアログボックスが表示されるので、印刷したい宛名レコードを指定します。 全ての宛名を印刷する場合は[すべて]を選択します。