スポンサーリンク

2017年5月30日火曜日

Word文書をPDFに変換する方法

Wordの文書を、PDFに変換する方法です。

保存するだけなので、分かってしまえば非常に簡単です。


下のワードアートが含まれる文書をPDFに変換します。
ワードアートが含まれる文書をPDFに変換する

● PDFに変換する手順


リボンの[ファイル]をクリックします。
リボンの[ファイル]をクリックする

左メニューの[名前を付けて保存]をクリックし、保存先を選択し、[参照]ボタンをクリックします。
[名前を付けて保存]から[参照]ボタンをクリックする

名前を付けて保存ダイアログが表示されます。
ファイル名を入力し、ファイルの種類を「PDF」に変更します。
[保存]ボタンをクリックし変換完了です。
ファイルの種類を「PDF」に変更する

● 変換したPDFファイルを開く


Word文書を変換した、PDFファイルをAdobe Readerで開いた画面です。
ワードアートやフォントの書式も、問題なく変換されています。
Word文書を変換した、PDFファイルをAdobe Readerで開いた画面

関連する記事
関連する記事
テキストに変換する
文書内の半角英数字を、全て一気に全角に変換する
数字だけを全角又は半角に変換する
Word文書をJPEGで保存する
しおりが付いたPDFを作成する

2017年5月25日木曜日

画像の透過処理を行う|Word入門

Wordで、透過色を指定し、画像の透過処理を行う方法です。


下の画像の黒色部分を透過色に指定し、透過処理を行います。
透過処理を行う

リボンの[図ツール]~[書式]~調整グループの[色]~[透明色を指定]をクリックします。
[透明色を指定]をクリックする

するとマウスポインターが細いペン(スポイト?)のような形に変わるので、透明にしたい色の上でクリックします。
透明にしたい色の上でクリックする

これで、黒色部分が透過できました。
透過色のレベルは調整できないようです。
黒色部分が透過できた

下のような赤色の図を作成し、最背面に移動します。
赤色の図を作成し、最背面に移動する
図を画像の下に移動し、重ねます。
そうすると、透過部分から重ねた、下の図が見えるので、かっこいいデザインを作ることができます。
かっこいいデザインを作る

関連する記事
関連する記事
透かしを入れる方法
文字を反転(鏡文字)する方法
表をオーバーラップさせる
画像を自由な位置に配置する方法
図形の位置の設定/文字列の折り返しの設定/図形の位置を固定する方法