スポンサーリンク

2018年5月30日水曜日

句読点と次の文字の間隔を詰める/詰めないを設定する

Wordで、句読点と次の文字の間隔を詰める/詰めないを設定する方法です。


設定方法


リボンの[ファイル]~[オプション]をクリックし、Wordのオプションを開きます。
左のメニューから[文字体裁]を選択し、文字体裁オプションの適用先~文字間隔の調整から行います。
下記の3種類から選択できます。

  • 間隔を詰めない
  • 句読点のみを詰める(デフォルト)
  • 句読点とかなを詰める

文字間隔の調整で行う

文字間隔の調整のテスト結果


下記の文書で3種類を試しました。
1はデフォルトの句読点のみを詰める
2は間隔を詰めない
3は句読点とかなを詰める です。

比較し易いようにところどころに青の線を引いています。
バラバラでどのような規則で変わっているのか分からないですが、間隔は確かに変わっています。
3種類の設定を試した結果

2018年5月24日木曜日

カーニングしても変わらない|無効にする方法

Wordでカーニングしても変わらないのは何故か?、とカーニングを無効にする方法です。


カーニングとは、文字間隔を自動調整し綺麗に見せる機能です。


下の「Word(2013),Excel(2013)」の文字でテストします。
Wordの(2013)部分はフォントサイズが10.5で、後は24です。
フォントは「Cambria」にしています。
「Word(2013),Excel(2013)」の文字でテストする

カーニングを無効にする方法


カーニングを無効にする文字列を選択します。
1.リボンの[ホーム]~フォントグループ右下のボタンをクリックします。
2.フォントダイアログが開くので、詳細設定タブを選択します。
3.文字幅を間隔部分の、カーニングのチェックをOFFにし、OKボタンで閉じます。
カーニングを無効にする方法

実行結果です。
上の行がカーニングが無効で、下の行は有効です。
カーニングを無効にした文字列の幅が広くなっているのが分かります。
上の行がカーニングが無効で、下の行は有効

カーニングしても変わらない


カーニングは反映されるフォントと反映されないフォントがあるようです。
テストした文書のフォントをMSゴシックに変更した結果、下のように幅はどちらも同じになりました。
カーニングは反映されるフォントと反映されないフォントがある

2018年5月18日金曜日

段落書式を繰り返し設定する方法とコピーする方法

Wordで段落書式を繰り返し設定する方法とコピーする方法を紹介します。


段落書式を繰り返し設定する方法


ここでは使用例として、段落書式の箇条書きを設定します。

1.設定する段落にカーソルを移動します。
2.リボンの[ホーム]~[箇条書き]の▼をクリックします。
[箇条書き]の▼をクリックする

行頭文字ライブラリから使用する行頭文字を選択します。
行頭文字ライブラリから使用する行頭文字を選択する

これで段落に箇条書きが設定できました。
次に設定したい段落に移動し、F4キーを押します。
設定したい段落に移動し、F4キーを押す

これで同じ箇条書きが設定できました。
このようにF4キーを押すことで、繰り返し段落書式を設定できます。
F4キーを押すことで、繰り返し段落書式を設定できる

段落書式をコピーする方法


1.段落書式のコピー元にカーソルを移動します。
2.リボンの[ホーム]~クリップボードグループの[書式のコピー/貼り付け]をクリックします。
[書式のコピー/貼り付け]をクリック

コピー先の段落にマウスを移動すると、マウスポインターが刷毛の形に変わります。
マウスポインターが刷毛の形に変わる

マウスポインターが刷毛の状態でクリックすると、コピーすることができます。
マウスポインターが刷毛の状態でクリック

2018年5月11日金曜日

段落書式を設定するショートカットキー

段落書式を設定するのに便利なショートカットキーの一覧です。

  • 「左揃え」←→「両端揃え」: [Ctrl]+[L]
  • 「中央揃え」←→「両端揃え」: [Ctrl]+[E]
  • 「右揃え」←→「両端揃え」: [Ctrl]+[R]
  • 「両端揃え」←→「左揃え」: [Ctrl]+[J]
  • 「均等割り付け」の設定 ←→ 解除: [Ctrl]+[Shift]+[J]
  • 「アウトラインレベル」を上げる: [Ctrl]+[Shift]+[←]
  • 「アウトラインレベル」を下げる: [Ctrl]+[Shift]+[→]

2018年5月6日日曜日

均等割り付けのコピー方法とショートカットキー

Wordで均等割り付けのコピー方法と、そのショートカットキーです。


均等割り付けの設定方法


1.均等割り付けを行う文字列を選択します。
2.リボンの[ホーム]~段落グループの[均等割り付け]をクリックします。
段落グループの[均等割り付け]をクリック

均等割り付けのコピー


ショートカットキーの[Ctrl]+[Shift]+[C]を押すか、リボンの[ホーム]~クリップボードグループの[書式のコピー/貼り付け]をクリックします。
ショートカットキーの[Ctrl]+[Shift]+[C]を押す

均等割り付けの貼り付け


貼り付け先を選択しますが、この時マウスポインターが下のように刷毛の形ならば、ドラッグし離すだけで貼り付けできます。
マウスポインターが下のように刷毛の形

マウスポインターが刷毛の形でなければ、貼り付け先を選択します。
マウスポインターが刷毛の形でなければ、貼り付け先を選択

ショートカットキーの[Ctrl]+[Shift]+[V]を押すか、リボンの[ホーム]~クリップボードグループの[書式のコピー/貼り付け]をクリックします。
ショートカットキーの[Ctrl]+[Shift]+[V]を押す

均等割り付けをコピーした結果です。
均等割り付けをコピーした結果