Word2013で図形のスタイルを設定する方法、塗りつぶす色を設定する方法、枠線の色と太さを設定方法する方法です。
≪図形のスタイルを設定する 方法1≫
リボンの[描画ツール]~[書式]~図形のスタイルグループの[その他]をクリックします。
スタイルの一覧が表示されるので選択します。
≪図形のスタイルを設定する 方法2≫
図形の上で右クリックし、表示される[スタイル]をクリックします。
これでスタイルの一覧が表示されるので選択します。
≪図形を塗りつぶす色を設定する 方法1≫
リボンの[描画ツール]~[書式]~図形のスタイルグループの[図形の塗りつぶし]右の[▼]をクリックします。
これで塗りつぶし色の一覧が表示されるので選択します。
≪図形を塗りつぶす色を設定する 方法2≫
図形の上で右クリックし、表示される[塗りつぶし]をクリックします。
表示されるメニューから塗りつぶし色を選択します。
≪図形の枠線の色と太さを設定する 方法1≫
リボンの[描画ツール]~[書式]~図形のスタイルグループの[図形の枠線]右の[▼]をクリックします。
表示されるメニューから、枠線の色の一覧・太さ・実線/点線を設定します。
≪図形の枠線の色と太さを設定する 方法2≫
図形の上で右クリックし、表示される[枠線]をクリックします。
表示されるメニューから枠線色・太さ・実線/点線を選択します。
関連する記事
図形をコネクタで結ぶ
図形をグループ化する
複数の図形の位置を揃える方法
図を回転する
図形を矢印キーで微動移動する方法




![[図形の塗りつぶし]右の[▼]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCJSDluja6JRROIr8oDQSPE9gbAEnks0ZP3amPTlcCGX-DWHaZbCxmL7BRW70rsduigHYDIsRCjwgKihRov824D0uEvS-3d6na50p0t8mv-PRrht8SntxLV8DLmjB3AZbLioCziIrKKlw/s1600/image894-5.gif)

![[図形の枠線]右の[▼]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDDTI_7713LxhHgvAGJsU9J1HmnZOW_CuBowrdSgcCjSmGAVnZ8dhkoXNiy7DW4RPvwgxF0_pjkrBN0qI3TO4xaL9pgbqktZJHR_R_ooSUHiEx_o_DvMVVQPEHjDlpldkrkjz0d-n3z4w/s1600/image894-7.gif)
![図形の上で右クリックし[枠線]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZnDvF58NSlEBEfzmi0l95mdBYb86MUpK9X0yB_hHw0hwP2Bd_mYz2yTLPvvdkPiILon7OWk-ddlvxv-hd43V4Yhmiuu36jTs0tiqssLKXzAoQxx4j5_nfvHa_ntOR2oG92xH7BJp6xW8/s1600/image894-8.gif)
