Word2013で、ページの端から端まで一杯に切り取り線を引く方法です。
切り取り線を引く位置の段落にある改行記号を選択します。改行記号がない場合は「編集記号の表示/非表示」を参照してください。
左右にあるインデントマーカーをページの端にドラッグします。
リボンの[ホーム]~[罫線]右の[▼]をクリックし、[線種とページ罫線と網かけの設定]を選択します。
線種とページ罫線と網かけの設定が開きます。
1.線種で切り取り線なので点線を選択し、色と太さを指定します。
2.罫線を引く位置で横罫線を選択します。
これでページの端から端まで一杯の点線を引くことができました。
上に「キリトリ線」と入力し中央寄せすれば完成です。
切り取り線を入力するもっとも簡単な方法
点線の引き方
色付きの段落罫線を引く方法


![[線種とページ罫線と網かけの設定]を選択](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgsBKG4v4Ri8MdGUNGDni61XmvRXPpodiq45onzp4vSctEw516xFm2hZbKLkepOZmeWHK6_WoK2RfOM5hSD8m8J133Haxp7O8fxG9p28B238PBVQnJuJAR9HTTYL5cUogYZeY9q63AsReme/s1600/image797-3.gif)



