Wordで、先頭が「や【などの括弧の行頭位置を揃える方法を紹介します。
下の矢印の行は、先頭に括弧を使用しているため、少し左側が空いています。
先頭にオートシェイプの線を引くとよく分かると思います。
このズレを揃えます。
1. 揃えたい行を選択します。
2.リボンの[ホーム]~段落グループの右下ボタンをクリックします。
段落ダイアログが表示されます。
1.体裁タブを選択します。
2.文字幅と間隔部分の[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れます。
これで先頭が括弧の左端を揃えることができました。



![[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れる](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJsOk00yub4EoTOTqSHUZ5uHK5QaFnfVVdkFqyIbDXkOp2JXLpZL7gLF5rc0JMcFyYY0lFJhyphenhyphentvCZUS5SKyjuGW1DdTtxcrlTXqME7nk31jtboOBi1ZdjjsM1rqRH0rJzBtxQyM62D_0A/s1600/image970-5.gif)
