Wordで表に写真を貼り付け、アルバムを作成する方法です。
アルバムのタイトルを入力します。リボンの[挿入]~[表]~行と列の枠を選択します。
ここでは、4行×2列を選択しました。
1.表の左上の□をクリックし、表全体を選択します。
2.リボンの[表ツール]~[レイアウト]~[行の高さの設定]で表枠の高さを調整します。
リボンの[表ツール]~ペンの色や ペンのスタイルなどを選択し[罫線]~[格子]で表を飾ります。
表の枠内にカーソルを移動します。
リボンの[挿入]~[画像]をクリックし、貼り付ける写真を選択します。
写真の右上に表示されるレイアウトオプションをクリックします。
文字列の折り返しから前面をクリックします。
写真の位置やサイズを調整します。
写真のサイズは、写真の外枠に表示される、小さな□をドラッグします。
写真の移動は、写真の内側をドラッグします。
上の操作を繰り返し、写真を貼り付けていきアルバムの完成です。

![[挿入]~[表]~行と列の枠を選択する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiju2z1OB8zO-w38o54M-Ig-HALN03BGDYdOV90c1gdHifFgwm1yX9wk8vpjn4lQnR3xq4typZZy4ocIEBOfQS3TEVq8aK617meb4lNrxdPr-PSFJ2i54sL5UYwUOUl5I1nIpa1IvWH8QI/s1600/image944-2.gif)
![[行の高さの設定]で表枠の高さを調整する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjD0RWmx5jwCPEDFI4V4K4_WdmGz2fNYZGKKC7Yf8biwqhix-RmBp0JOtEhVJAos3NjZxWtZu8cfyE2O3vbpE5_2x2RtQXLJw5qC_lGHuxNIFAjvR4lqWImEOG6xqezFiUS6MMZHCtVmRg/s1600/image944-3.gif)
![[格子]で表を飾る](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidM9sm5VpekyBfHK8dR5TkFezRofH4q1Hx4fMOFrG-Objrp3VBgWkCWFj9BK1TJzKDtltge8OiOFh4DaVb1q3ZHEQ5Eyr0outxNFWpjR3in4Ecl3jScZ8Y5CGvcHsZTJC7cNU6M2Fygis/s1600/image944-4.gif)



