Word2013で、横方向の組織図の作り方です。
下のような会社の組織図を作成します。リボンの[挿入]~[SmartArt]をクリックします。
SmartArtグラフィックの選択が開きます。
1.左の区分から[階層構造]を選択します。
2.中央のリストから[水平方向の組織図]をクリックします。
組織図が作成されます。
中央のボックスを選択し、DELキーを押し削除します。
1.右上のボックスをクリックし選択します。
2.リボンの[SMARTARTツール]~[デザイン]~[図形の挿入]を3回クリックします。
1.中央下のボックスをクリックし選択します。
2.リボンの[SMARTARTツール]~[デザイン]~[図形の挿入]を3回クリックします。
中央のボックスを選択し、DELキーを押し削除します。
描画キャンバスの左中央のアイコンをクリックします。
すると「ここに文字を入力してください」のウィンドウが表示されます。
ウィンドウに組織名を入力します。
オートシェイプと同様な方法で色を塗ったり、フォント色を変更すれば、横方向の組織図の完成です。
組織図の作り方
組織図に組織を追加する
図形を描く時の枠 描画キャンバスを表示しない/表示する
フローチャートを作成する
図形をコネクタで結ぶ

![[挿入]~[SmartArt]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyY411FhhrEc9YAaZw1p1aR80Y8mGU1hEBkR7J0VyqIlBPWlp_H0oRJzlqz5rdPxKoMUh1pCJztZYWzQ0cC857IQ_LNvpMQP-ikqlRMm1hHDJAuck_weS8f54gExggfxL4wLgC7ZkwSwk/s1600/image841-1.gif)
![[水平方向の組織図]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZvMjVaHbFRdO1dpsgvcLClZ3jgE0ve2DKZFEa90_uwXhqUb2aeYUwdjBg2fYEA5J_Xo5QpL2p-qM_LM_sNiIrtG2gRnGJBwCO5IRYsMfmLnEqh0qmhP2gFH-N0R-Qil-zWNYgkGhaTlM/s1600/image841-2.gif)

![[デザイン]~[図形の挿入]を3回クリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgc-2IGWybJxEtAEhG_JGXIycfUmnmXsgbBYnpuBLXUuewVJbMf0Gpd4V0vMPTXxJ4jrpSwMyHZMbpF74I1qy5wAJDna1wY1vA_9BPciuEPfADjrsU-lPuWqQHBlWRH3SFQUTHbucYUZwg/s1600/image841-5.gif)
![[デザイン]~[図形の挿入]を3回クリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjp2jsG4XAAmn0mab5x-G6rSwkDI4MwrDd4eZ_a0oVjgRRffeymtvdfY1kE4jAOJwgFnF42RoI3ld_MKwEj3j-M444cqhb0Y2BIck5FjjxDUPeTdfXZ5vJfT29TsBZ4Lvu5mAQueiZnl0E/s1600/image841-6.gif)




