Word2013の文書隅にある、カギかっこを消すと表示を切り替える方法です。
文書隅にあるカギかっこは、裁ちトンボ(たちとんぼ)といいます。この裁ちトンボの表示・非表示の切り換え方法です。
リボンの[ファイル]をクリックします。左側にあるメニューの[オプション]をクリックします。
Wordのオプションが開きます。
左側メニューの[詳細設定]をクリックします。
右の「構成内容の表示」部分の[裁ちトンボを表示する]にチェックすると表示されます。 チェックしないと消えます。
裁ちトンボを非表示にした文書画面です。
余白マークが表示されなくなったので表示させる
余白の調整方法
上の余白が表示されなくなった

![リボンの[ファイル]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwWpHmxofMuiZNxxF9Z35KJfkpIoC3iVdj9BEMsU3l1MiJByyBic6C1g7Tc3UZdmeWcIqEJvjQcdD9XPt2jaqqubWEmxj8Q1Q7L89l6-qYgemQ0VLKItGyjDQkeunwNdFPEW1HUJoY3OTd/s1600/image728-2.gif)
![メニューの[オプション]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgenfGub-ifIR_ibtLJlTL_65JTifZE7owqtTd1NR0n8OYPQDoBGj8t6_9eYaDShWAz5PZwyDRjAHr9K3P3-VVGFPbCp_yIvhJalu1QF7RWUD_qSxJUgC_nwX9OVc8KwhPlJPxJJd7FxKu1/s1600/image728-3.gif)
![「構成内容の表示」部分の[裁ちトンボを表示する]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4Lr81d8c6cm8kzmNm0JjcNVauGQxFYGP4yMVK7vVqj3I5MwZ1An5ESsGEO3OR5_5NiGiCMjhyJZ8ssl_u2Hd8Ic8TH-xYq_zGMaJ9GW3Zs_j55DTvOPS7KIK8sjPEczeUpX__pr5sk808/s1600/image728-4.gif)

