Word2013の印刷設定の方法です。
左メニューの[印刷]をクリックすると印刷設定が表示されます。
1.[印刷]ボタンをクリックすると印刷が始まります。
2.印刷部数を入力するか、▲▼ボタンで設定します。
3.使用するプリンターを選択します。下の[プリンターのプロパティ]をクリックするとプリンター機能等を設定できるダイアログボックスが開きます。
4.印刷するページの指定と、印刷するファイル情報を設定します。 コメントを印刷する/しない、はここで設定できます。
印刷するページ番号を直接入力することもできます。例えば、「1,3」とした場合は1と3ページが、「2-5」とした場合は2から5ページが印刷されます。
5.片面印刷と両面印刷の設定を行います。両面印刷はプリンタが対応している必要があります。
6.部単位かページ単位かを指定します。
7.用紙の方向を指定します。
8.印刷する用紙サイズを指定します。
9.余白を設定します。
10.1ページに印刷する枚数を指定します。
一番下の[ページ設定]をクリックするとページ設定ダイアログボックスが開きます。
![印刷設定の方法 [印刷]をクリックすると印刷設定が表示](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVLbwsRaqTKXeNSgWx6R67Xs3VzhLqTG0vztZT71LwIXTmuM68foRGTGhp3Ewm5xfg8KB3h5aij340HWkEgyZW0dUWYq7Csgn6rw1imNlag_JkGjbjmk4jCwQUr7cYPKaNUYFesAN4NzlF/s1600/image328-1.gif)
![[印刷]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjb0fv-a2VZhUiNQAAOXV8OTQory3aCROZb7Ff7ZPLVKI-NGIQCWRtWke6Bx7jKOGs2c1c2XR2kbCoBoyNwbQ_5bZ_bEICWsQv7NnoFROjEKLh5RCOQGZBLYPea-Ln9H35LUSdox1S_i9bg/s1600/image328-2.gif)










![[ページ設定]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvznTfvW52yvSP37a3UnfkcLfQY69ITVjqlElHTlR0RGH7mbkfmNkFjTJkGsu6n-G3n2WNfgzgT8Obl5LBUltZG08qh1Bb7futa9syeFiUP-pCsvwL9UUhq_YqcgHAuIKC4jAy6T97Kw-b/s1600/image328-13.gif)