Word2013の表の幅の自動調整を使ってみます。
表の幅の自動調整はリボンの[表ツール]-[レイアウト]-セルのサイズグループの[自動調整]で行います。
■文字列の幅に合わせるを実行した結果です
■ウィンドウサイズに合わせるを実行した結果です
■列の幅を固定するの実行前です
文字を連続していった場合、列幅はどんどん広がっていきます。
列の幅を固定するを実行し、文字を連続していった場合、列幅は固定され行の高さが変わります。
また列の幅を固定し大きな画像を挿入すると、列幅に合わせ画像サイズが調整されます。
![表の幅の自動調整 セルのサイズグループの[自動調整]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihnP_q6Ds8jUo7sem4kCBB2QFHqjVbytIWoKrfeUMIvmD9_BLF8b51U6cvJWyERimHiokpObAZ9g-rgCVm9DOdPEwGNm7ECiqmBx0JytxmQJwPhrYjhHVti98N2aEAa_IZbNIkGXewrOfj/s1600/image344-1.gif)




