Word2013で、設定可能な最小の余白サイズにする方法です。
最小の余白サイズは使用するプリンタによって異なるので、どこまで可能か調べます。リボンの[ファイル]をクリックします。
メニューから[印刷]をクリックします。
印刷メニューの[標準の余白]をクリックし、表示されるメニューの一番下の[ユーザー設定の余白]をクリックします。
ページ設定ダイアログボックスの「余白」タブが開きます。
上下左右の余白値を全て0にし、[OK]ボタンで閉じます。
Microsoft Wordが開き「余白が印刷できない領域に設定されています。余白の設定を適切な値にするには[修正]ボタンをクリックしてください。」とメッセージが表示されるので、[修正]ボタンをクリックします。
ページ設定が再度開き、上下左右の余白値が入力されています。
この値が現在使用しているプリンタの最小の余白サイズになります。
プリンタをPrimoPDFにした最小の余白です。
上のプリンタ機とは異なり、ほぼフチなしにできます。
ルーラーで余白調整する
余白なしでグリッド線を目一杯表示させる
余白を設定する4つの方法
印刷設定について
差し込み印刷ウィザードでラベルを作成する
![リボンの[ファイル]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjm2U2n8UHNftkwKjW1COcF0KfXI9EcL_iZZa6o_mwrfHHiLxKqtoTsmUwKDdrqxWZkNqdJjviwzpFfoc-MtTnyLs0OMmTFcq0aauZ5cUsonCgH6zZgr47FFpzBDkkm4um57_Vh5gI9xbrC/s1600/image734-1.gif)
![メニューから[印刷]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWH29DgIVUILTlUydg9GPj911jIAezsDdMt6gUplwWvRCQZqR7SmRSYVWCxYvkdrNY-cCQyz4TMpjJLY2mpmdZUQWs-S2ATzRRuLf64tXSg3qd1EU1tBMbJHRXf_dCxW_JB8vu9eArXNa1/s1600/image734-2.gif)
![[ユーザー設定の余白]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEwP6WiIVxoLgUj-ZHpEVYlPCsMtZztysKUuvIp7QxymkS1cMsjKEqD9jdA2H55Br9CToVKuTZGoMMeY9duyCGyPvwyV40n-FrYkk-nDgrvpMHnLhveNiKO89s9KzBc0bnk1mNdBDplMUE/s1600/image734-3.gif)




