Word2013で、図形同士をコネクタで結ぶ方法です。この方法を使うとフローチャート作成等に便利です。
まずコネクタで接続する図形を作成します。リボンの[挿入]-図グループの[図形]をクリックし、表示されるリストの一番下の[新しい描画キャンパス]をクリックし描画キャンパスを挿入します。コネクタを使用する場合、描画キャンパスを使用しないとうまく描けません。
描画キャンパス内に図形を挿入します。
リボンの[図形]からコネクタを選択します。
マウスを図形上に移動すると、黒い丸の結合点が表示されます。結合点を使うことで、中央の正確な位置に配置できます。
結合点から次の図形の結合点に、コネクタをドラッグします。これを繰り返すことで図形の正確な位置同士をコネクタで接続できます。


![[図形]からコネクタを選択](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjRzQ0eI_p_5KD5POH-3_okH5-EnkbEnuEK6aFjFZl72DtFqDfzj9qRAt9u6pvGPRifA7FdSXxPqYL6diN5kaVLJPtke_Gq3wLAs6Pt5HeeK5aO72Wmw6vaK1qj7zcXI80uk2WKroGmsdbZ/s1600/image229-3.gif)

