Wordのフィールドコードで、文字の左端・上・下・右端のそれぞれに線を引く方法です。
フィールドコードの入力方法
設定する文字範囲を選択します。
[Ctrl]+[F9]キーを押します。
{ }が表示されるので、その中に記入します。
フィールドの入力を終了するには、[Shift]+[F9]キーを押します。
文字に上線を引く
eq \x\to(文字列) とフィールドコードを入力します。
[Shift]+[F9]キーを押すと、文字列に上線が表示されます。
文字に左線を引く
eq \x\le(文字列) とフィールドコードを入力します。
[Shift]+[F9]キーを押すと、文字列に左線が表示されます。
文字に下線を引く
eq \x\bo(文字列) とフィールドコードを入力します。
[Shift]+[F9]キーを押すと、文字列に下線が表示されます。
文字に右線を引く
eq \x\ri(文字列) とフィールドコードを入力します。
[Shift]+[F9]キーを押すと、文字列に右線が表示されます。
文字を線で囲む(外枠を引く)
eq \x\to\le\bo\ri(文字列) とフィールドコードを入力します。
[Shift]+[F9]キーを押すと、文字列に外枠が表示されます。

![Ctrl]+[F9]キーを押す](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhiBG5_34HjhAiZ4-KhunJ97E8_8iCiNDZpq4v5Mp1d3LY_E7kM7ZU5jX6H9Zkzx2q8iidHs6fQOKqlIXg2rT8YaC0Bb2WnWxgjiWz0Oj_zp7W5YplTnxJxK311Qd4biDjxeJ-TVYIEH4/s1600/image953-2.gif)









