Word2013のテンプレートファイルの、作り方と使い方です。
テンプレートの作り方
リボンの[ファイル]をクリックします。
左メニューの[名前を付けて保存]を選択します。
保存先フォルダは、自動的に指定されるので必要ありません。
1.ファイル名を入力します。
2.ファイルの種類から「Wordテンプレート」を選択します。
これで、自動的に保存先フォルダが選択されています。
[保存]ボタンをクリックしテンプレートの作成完了です。
テンプレートの使い方
1.「お勧めのテンプレート」の隣の「個人用」をクリックします。
2.テンプレート一覧が表示され、先ほど作成したテンプレートファイルがあるので 、クリックします。
テンプレートが開きました。
![リボンの[ファイル]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidOHd9aJpNMv50TaBXJDHNVjxH_TmSWLc3BU2Jzj3Ji889jRH3XusdIdg-E0xugf-tefJF04P_6oNC95edYNrMNuVyc47PBaMYZugma0zUd62eVu0ZKWHCiTKuaYXuW654KM2nW9ntQEXY/s400/image592-1.gif)
![メニューの[名前を付けて保存]を選択](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxolIQWH8W9cUAzPRaK-cNVTT0HHpog8IN3jYXblWhg0l2Q6Y4GhdEm5xn7FlYkrgm3xXci-KM7phqFdisrSfrkEmmfvW6sk623Ltuc_WSAK_333i75SEZ5AlPtb_6OczkaiHW2z4f2NCU/s400/image592-2.gif)



