Word2013(ワード2013)で図形を使う方法です。
リボンの[挿入] - [図形]をクリックすると、使用できる図形の一覧が表示されます。 使用したい図形をクリックし選択します。
文書上でドラッグし配置します。
Shiftキーを押しながらドラッグすると、縦・横の比率が同じになります。 円の場合、楕円が真円になり、四角形の場合、長方形が正方形になります。
修正するには、図形をクリックすると周囲にマークが表示されるので、修正したい方向のマークをドラッグすると変形できます。 移動するには図形の中央にマウスを移動するとマウスポインターが十字になります、その状態でドラッグします。
図形の色や枠を変更するには、図形を選択しリボンの[書式]から[図形の塗りつぶし][図形の枠線][図形の効果]から行います。




![[図形の塗りつぶし][図形の枠線][図形の効果]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJzMCuNsmeJqIT8lqL5zpkUobyX_RHgdX2hvRLoSCVB6HGCQZh4IRVyxZtnexUisqL_QswQ3emnC1arg9zgwxBY1Q3brd98LzA1ZDKdSy0kiW0vk4a3epYdZWavqZUjKnghP8HSLhXF-MO/s320/image60-5.gif)