Word2013で段組の段の幅を、1段目は狭く2段目は広くのように別々に設定する方法です。
2段組にした文書です。この文書のそれぞれの段の幅を変更します。
リボンの[ページレイアウト]-[段組み]-[段組の詳細設定]をクリックします。
段組の詳細設定のヒントです「文字列を複数の段に分割します。また、段組みの幅や間隔を選んだり、あらかじめ用意された書式の中から選ぶこともできます。
段組ダイアログボックスが開きます。
ここでは1段目を狭くしたいので[1段目を狭く]を選択します。さらに幅を調整したい場合は、「段の幅と間隔」部分の「段の幅」の数値を変更します。
これで1段目は狭く2段目は広くすることができました。

![[段組の詳細設定]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCww5574OC1Y4C9sRojxnnGM2JMQc81BAk8yScyu1Syy4ErAILBglwiqfVzmqOpGt9Bmeb9qIVm0wuGWKmP4VF0y7uuyKGLASqAZ0QZNkFlWCqdUXI19BWfBnksjpQ04bSiiI-AUI4wRwp/s280/image516-2.gif)

