「明日は出張です。」を「だ・である」の文体に変更します。
リボンの[ファイル]をクリックします。
メニューの[オプション]をクリックします。
Wordのオプションが開きます。
- 左メニューの[文書校正]をクリックします。
- Wordのスペルチェックと文章校正部分の[文書のスタイル]の[設定]ボタンをクリックします。
文体部分のコンボボックスから「だ・である」体に統一を選択します。
文章の「です・ます」体の部分に青の波線が表示されます。
リボンの[校閲]-[スペルチェックと文章校正]をクリックします。
スペルチェックと文章校正のヒントです「うっかり見落としがちな誤字、脱字は、スペルチェックでしっかり確認しましょう。」
文書校正ウィンドウが開くので[変更]ボタンをクリックします。
「だ・である」体に変更できない文章の場合は、[変更]ボタンは表示されません。
「選択範囲の校正を終了しました。 文書の残りの部分を校正しますか?」とメッセージが表示されるので、「はい」か「いいえ」を選択します。
全ての校正が完了すると「文章校正が終わりました。」 とメッセージが表示されます。
これで文章を「だ・である」の文体に変更できました。
![リボンの[ファイル]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQOx_2iZAhl329av7HKO030qkt17bfVi3XFCnaroXzIIUIE9NIS6BJzlqcY3CpIwQXYLd2WtNIh_1Lhkjc2EiNcqEM2f0relvBSrr5UST9JL5aXRye-9unXE-9CjF_nfe_JgSADWqQs5lT/s280/image515-1.gif)
![メニューの[オプション]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgY9loj8dxe_bFJQqnS44-Vv7iCKG8dk9kPcfcz3XfNpGlvjDJ2RqFr8tTknBhizM9do44tBfzqGXIruVPznjwMkkikrXfxEhaS_VWgsCJAJz3Ay00Kex8iLobeOFgJ2bxMVHqgOyi_jpXo/s1600/image515-2.gif)
![文章校正部分の[文書のスタイル]の[設定]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHbRgWrl0iYeR_RjEi-NXknsw9bWCU6D8CctinaTB7bEOmw-ONMOMmRtzD5czWex64OLHjDlZDJaRSB_LJ87unUgDGjvL3VIs-s3G22GLWut48DhqjEv3UXGv7J6QFCEaCuNl2-jwjAKNX/s280/image515-3.gif)


![[スペルチェックと文章校正]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1CNrkreOjEm5VxKdagWl93cRwFnf1uIpy_JseswHJ-VZj1MtVRulJ6zvc1VyxTUL9P9n2596JDSsGVUIim4RZC5nrSognK-10yBm2m9I57HR9SsQ9UKu_ALk3EnjosDrIx2yBhyphenhyphendWSDdQ/s280/image515-6.gif)


