Wordで、セクション毎にページ番号を1から付ける方法を掲載します。
下のページ番号が表示されている文書で設定します。始めに3ページ目からページ番号を1にします。
1.3ページ目の先頭にカーソルを移動します。
2.リボンの[ページレイアウト]~[区切り]~[次のページから開始]をクリックします。
これで3ページ目からセクション2になります。
3ページ目のページ番号をダブルクリックし、ヘッダー/フッターに入ります。
リボンの[ヘッダー/フッター ツール]~[デザイン]~[前と同じヘッダー/フッター ]をクリックします。
すると[前と同じヘッダー/フッター ]が反転表示ではなくなり、ヘッダー/フッター部分の「前と同じ」の表示が消えます。
リボンの[ページ番号]~[ページ番号の書式設定]をクリックします。
ページ番号の書式ダイアログが開きます。
連続番号の開始番号に1を入力し[OK]ボタンをクリックします。
これで3ページ目のページ番号が1から始まります。
同様に5ページ目も1にします。
5ページ目の先頭にカーソルを移動し、リボンの[ページレイアウト]~[区切り]~[次のページから開始]をクリックします。
開始番号などの設定ができているので、これだけで1から始まります。

![3ページ目の先頭で[次のページから開始]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVKZhvmT_kMLt5jYbPH0wJZ1aBRU2_pTxQBW9tBsRfTykUyAlGdaoOhVRiCP4koeetgH8tU7_UFspDZEYavT4O4ldc9DY0d2ymVfKJxR2DFgvzxKYfLD47kfV7p7PuKHv8aNHmlQzNK_k/s1600/image941-2.gif)
![[前と同じヘッダー/フッター ]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiQrz8CCvaV3iS2ns76HmXo1wUhm4x6BVHVKjB-DhDc0g8GG9kZpOejRpoqgYJkm5pzIJrxH9li2WnmNEgbTECVQ8cxt1XbHKubE05yE_L9uyGmP9JGpeZquEUPwEQ2GNJOctt01nt_Z1w/s1600/image941-3.gif)

![[ページ番号の書式設定]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgW40KAXM0V7KWNGkD2hh4q3l6N2lfvoSCup0VT0RG3_7y6aUHZ2payRfyEeUxPhGYgxzr223LinWeromAo5q54o5sA_-88SMG71sS_rvzvg55V8oWNnKqU4vhnI0lBAKkt7-WX_f8I2to/s1600/image941-5.gif)


