目次の一部のフォントを変更する方法と、目次のレベル全体のフォントを変更する方法を掲載しています。
●目次の一部のフォントを変更する方法
変更する文字を選択します。
リボンのフォントとフォントサイズを設定します。
これで目次のフォントを変更することができました。
●目次レベル全体のフォントを変更する方法
リボンの[参考資料]~[目次]をクリックし、[ユーザー設定の目次]を選択します。目次ダイアログが開くので[変更]ボタンをクリックします。
目次/段落スタイルの設定ダイアログボックスが開きます。
1.目次のスタイルを選択します。ここでは目次2を選択しました。
2.[変更]ボタンをクリックします。
スタイルの変更ダイアログが開くので、書式部分でフォントを変更します。
・現在の設定はプレビューの下のフォント部分に表示されています。
・「この文書のみ」を「このテンプレートを使用した新規文書」に変更すると、テンプレートの文書に設定することができます。
目次のフォントを恒常的に変更した結果です。
これで見出し2に設定した目次は、すべて変更したフォントになります。



![[ユーザー設定の目次]を選択する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtEnW0lP4dBWFc0vhLnG4BG6rcK39YdHHB7hObQ8iS0T5mdoiazl21rTBn3-f1OE6ChFclfAOJzNnbXBaL1SBitIB5fNVIFSmBki-LWOe-JGRjU7rt6Tk8YYsiCo_JBKAmq2s3LDw27w4/s1600/image931-4.gif)
![目次ダイアログが開くので[変更]ボタンをクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfhJOMc70b1aLognUJnJfB94Rx20tG-HEl3wY798w_V0my_IwgRE4OgZnMNtuKY6sXHPVpQPgPq6W-OresezLbca9hdMr8DLyc692LZMckeB97RfGkFqbgHIei-0P4_h6Ve6SM2hUz04s/s1600/image931-5.gif)
![スタイルを選択し[変更]ボタンをクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjrZPQzEQOxGLTIeZYqlsYNFV2pKRoIMI3M_b4pv6yLmBg3s1fOPpByCuRlWVfTusBJraJyW13uxv7IHXLaPdWu9wiqw8MGjaTK-5IdoCpIzwl1iLe2Qha9KhiIsAVt49v11OPgt6hfIKs/s1600/image931-6.gif)

