Word2013で、段組みの見出しを断抜きにする方法です。
断抜きとは段組み内の1部の段組みを解除し1段にすることです。下の2段組みに設定された文書の見出しを断抜きにします。
1.断抜きにする見出しを選択します。
2.リボンの[ページレイアウト]-ページ設定グループの[段組み]-[1段]をクリックします。
これで見出しが断抜きになりました。
他の見出しも断抜きにした結果です。
段組の設定
段組の間の間隔を数値設定で広くまたは狭く調整する
段組の段の幅を、1段目は狭く2段目は広くのように別々に設定する
1つの文書内に別の段組を設定する

![ページ設定グループの[段組み]-[1段]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgX4m10Fr4o1TnT8g0Lb5nSvJ_0QTOXgBHXXUuQ_ec-ATA9l-l-NjSQyKMXwJPxTHJrChayq-logek7QkuALKg8miDdAnDsqpox-lTVo1tZy4GvQnFbtjWIUvTy2MO18E36V7WxQ27CWJn6/s1600/image780-2.gif)


