Word2013で、良く使うフォントにショートカットキーを設定する方法です。
リボンの[ファイル]をクリックします。メニューの[オプション]をクリックします。
Wordのオプションが開きます。
1.メニューの[リボンのユーザー設定]を選択します。
2.下にあるショートカットキー部分の[ユーザー設定]ボタンをクリックします。
キーボードのユーザー設定ダイアログボックスが開きます。
1.分類から[フォント]を選択します。
2.フォントから使いたいフォントを選択します。
3.割り当てるキーを押して下さい欄で、割り当てたいキーを押します。
4.[割り当て]ボタンをクリックします。
これでショートカットキーの設定は完了です。
ショートカットキーでフォントを変更します。
変更したい文字列を選択します。上で割り当てたショートカットキーを押します。
これで選択して文字のフォントが変わります。
ショートカットキーでフォントサイズを変更する
起動時の初期のフォントを変更する
デフォルトのフォントを設定します(文書を開いた時に良く使うフォントにセット)
フォント一覧を表示する
文字入力時に便利なショートカットキー
![リボンの[ファイル]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDce8pLIS83GvNUBvjvNVFCzO4PNHlV2oeGjBRx0DHwnvVP6Sv_U8V1WJmVrvOnnvPKzvFBsGJcwVzayNuLti6kxiEe4AlmdxY-Sdv9JbBJtBsUCYSalKY16sENXm5ajOIKRiFq5fZxvit/s1600/image749-1.gif)
![メニューの[オプション]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjo3F2i3f5ASGVe3Yo9C25FP64AZ-sTXeeY3fYa6zXpeNUdiGFwWyBTSM96cyVzhO8ecfFl2XfUvN-p4qLRB02d25EiQa8MAIDT2hx-_o8TiSOkotwMc1NTLblIiE02QBR55wFX_rs-hUjc/s1600/image749-2.gif)
![[ユーザー設定]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgnXpwjX6VOxnDWcOoJqUvB_bz3m1ASwHnepFJudaP3WszHpzwfne_XXOj0EsmtD3yQ0b128Pl9kBjMD_T2cvibNqhOcZq5oQsy3ZJJfvZHPhaxuJPaWkpkOBXz3xsryXKpoZe3LZ5NvM8/s1600/image749-3.gif)



