先頭に 《 と 「 の括弧がある文書です。
括弧の前にスペースがあり不揃いになっています。 これを揃えます。
リボンの[ホーム]-スタイルグループの[標準]の上で右クリックします。
表示されるメニューの[変更]をクリックします。
スタイルの変更ダイアログボックスが開きます。
下の[書式]ボタンをクリックします。
メニューが表示されるので[段落]をクリックします。
段落ダイアログボックスが開きます。
[体裁]タブにし、文字幅と間隔部分の[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れます。
[OK]ボタンをクリックし完了です。
括弧が左に移動し文頭を揃えることができました。
文字の位置を揃える方法
バラバラな行間を揃える方法です。
箇条書きの「.」位置を揃える
左揃えにする
両端揃えとは
行列に括弧をつける

![メニューの[変更]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgz_lbSJJdnQfuj8JKH6ecJO-Oibk1eh5jQt92eLkpnIMeMVVpSzVUhIk8fppJGVLlHrNnN8orbVFccSSX_b4fB1kGirVASdMPI2P-ukwPjoIHfldBm2oaghlpFfwv6PjrcRKvD0eXATYIE/s1600/image716-2.gif)
![[書式]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4n-4-H378V2hwxk9wHOJ_IoYOQ151ySNrVB6oxlbNfS3qum5YfVX_GBVgdOoOeynfCzGLofd_gk-FJEZFDUNkx2v8MrBiIuPG9HpwzJmHeSRH4DGeramtlSvTTtCwt64TgzZnEWQXQfwZ/s1600/image716-3.gif)
![[段落]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjkd0EGgfpJE5YjDA_YfyGvchRJq_EntXMf0EgS4vummEyjT33ume-DaKy4S3m9Mv7ab6U95P70I8FA2rZeFAI8o5jWFMxG0UD7YRNmdLwAlhZ-Y7urrzARKK-4KDMSdw9f6hyphenhyphenVDZ7ybgID/s1600/image716-4.gif)
![[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れます](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwyv7n04Mm9DGdzp4PVI8erB8pZCZnISMoZI61CQQSE8f_GVbIJGEmjtpxAV_iA3_DBYmS6ba3D__YeEGT3T_xLj7AZBdJ343g3X-IKN2H_FBkSnba91RoZVQTsnIs05GmWn4NXHxzgnMh/s1600/image716-5.gif)

