Word2013でオートシェイプをグリッド線に合わせる、又は、合わせない方法です。
■オートシェイプをグリッド線に合わせる
リボンの[ページレイアウト]-配置グループの[配置]-[グリッド線]をクリックします。
グリッドとガイド ダイアログボックスが開きます。
グリッドの表示部分の [グリッド線が非表示のときに描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]にチェックを入れます。
これでグリッド線が表示されていても、いなくてもオートシェイプはグリッド線に合います。
■オートシェイプをグリッド線に合わせない
●上の [グリッド線が非表示のときに描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]にチェックを入れている場合、Altキーを押しながらオートシェイプを移動します。
●上の [グリッド線が非表示のときに描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]にチェックを入れていない場合、リボンの[表示]-表示グループの[グリッド線]のチェックを外します。 これでグリッド線が消え、オートシェイプは自由に移動できます。
![配置グループの[配置]-[グリッド線]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpqCNS0XTnsUgpTNyyVGdKbaO0KcYOSG3szwSKg7Fp4bKIudDFlPEpJ22i-IUlKBiAl8b9ZfDEihSoCVXi_QRwkofXt2DM1nqNyuKIPlKowQo0MgkHV85zSMFR6gLVxDjqwnPmU6YDMmub/s280/image643-1.gif)
![[グリッド線が非表示のときに描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]にチェック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhf9bWPamfFCtnJX5BN7VZ8jjywdtIxU1CTP-OuN9CfysIHY585ZQhlnlId4ylhtGYP36KFJ1ZyqBtAvLo7mVLyOIrwr8UfgKSLMtEzq3rLunvrB77pYXUgMnZhy-tIX2wM48UAtHb4vZH-/s400/image643-2.gif)
![表示グループの[グリッド線]のチェックを外す](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPSckI2zPVAaEMe7lg-AqHn8WIHIvoJbQMWGM1MywqVbYWyblGj2Jx4SL8q9xw8vu7wCOqIibnHRbDpmTNxYmTCgjVa_y6KZckHO7p_0I8f1UQpTiwkuCGykme4SjAiClvhPnUtayToJC1/s280/image643-3.gif)